あいうえおネットビジネス

ネットビジネスを独自の目線で解説

ハチプラ(HACHI PLUS)が怪しい口コミは嘘か?やってみたら評判良かった件

稼げる副業を求めてネットサーフィンしていると、ハチプラ(HACHI PLUS)というビジネスを見つけました。

評判を調べてみると「ハチプラ(HACHI PLUS)は怪しい」「稼げない」という口コミが多すぎて、「嘘なんじゃないか」と疑ってしまうレベル。

先に言っておきます。ハチプラ(HACHI PLUS)は怪しいビジネスではありません!

僕も評判が気になってやってみたのですが、ネットで書かれているような詐欺被害には遭いませんでした。

この記事では、僕が実際にハチプラ(HACHI PLUS)をやってみてどうだったかをお伝えします。

やってみた人の口コミや利益発生までの仕組みについてもまとめていますので、読んで損はないはずです。

まずは、ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた人の口コミから見ていきましょう。

ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた人の口コミを紹介

ハチプラ(HACHI PLUS)と書かれた画像

ネット上のハチプラ(HACHI PLUS)の口コミを読むと、「怪しいビジネスっぽいな」と思ってしまう人が大半なんじゃないですかね。

ここで紹介するのは、僕が入手したハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた人の口コミのみ。まずは読んでみてください。

女性・60代・主婦

老後資金確保に向けてハチプラ(HACHI PLUS)始めました。スマホは持っているものの、使いこなせていないので自分にできるか不安だったのですが。

専用アプリを確認するだけで不労収入が狙えるということで、とても簡単でした。これからも続けて、悠々自適な生活を手に入れたいなと思っています。

女性・20代・フリーター

毎日必死に働いてはいるものの、給与が安いせいで家賃と生活費を払うと手元に残るお金はほぼありませんでした。

ハチプラ(HACHI PLUS)は投資をやったことがない私でもできる素敵な副業。今は先行き不安な将来に備えるために、獲得した配当金は全て貯金しています。

男性・30代・会社員

コロナの影響でボーナスカットに減給。頭が痛い毎日を送っていたのですが、ハチプラ(HACHI PLUS)のおかげで生活レベルを下げずに済みそうです。

とりあえず、1日1万円の配当金獲得を目指して頑張ります。大谷さん、本当にありがとうございます!

 

実際にハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた人の口コミは、ネットで流れているものとだいぶ印象が違います。

初めてチャレンジするビジネスは評判重視で選びたいものですが、ネットの情報のみに頼るのは案外危険なのかもしれませんね。

続いて、ハチプラ(HACHI PLUS)とは何か、不労収入が狙える仕組みはどうなっているのかの2点を紹介したいと思います。

ハチプラ(HACHI PLUS)は1日8万円が狙えるビジネス

ハチプラスと書かれた画像

ハチプラ(HACHI PLUS)は、簡単な作業だけで1日8万円、場合によってはそれ以上の収入が狙えるビジネスです。

ハチプラスの魅力を紹介する画像

収入を増やしたくても忙しくて時間がない人、知識やスキルがなくて稼ぐ手段に悩んでいる人におすすめです。

参加手続きを済ませさえすれば、あとは毎日ハチプラ(HACHI PLUS)専用アプリを開いて自分の口座を確認するだけで不労収入が狙えます。

スマホ1台あれば1日たった2分で始められることから、会社員や主婦(夫)から大きな支持を得ているみたいです。

8,000人参加者が集まった時点で募集終了予定だということなので、気になる人は早めに参加することをおすすめします。

ハチプラ(HACHI PLUS)はIrisトーク保有が肝

ハチプラと書かれた画像

不労収入が狙えると謳うビジネスの多くが知識や経験、特別なスキルが必要だと言われています。

でもハチプラ(HACHI PLUS)は違うんです。

というのも、投資未経験者や知識のない方でも利益が見込めるビジネスだから。

早速、不労収入が発生する仕組みを見ていきましょう。

アービトラージ

ハチプラ(HACHI PLUS)における利益創出方法の1つが「アービトラージ」です。

「安く仕入れて高値で売却する」というビジネス手法をアービトラージといいます。

ハチプラ(HACHI PLUS)では、以下のように仮想通貨をアービトラージの手法を用いることで利益を生みだしているのです。

仮想通貨アービトラージのイメージ画像

 

仮想通貨取引を高速で行えるシステムを導入することで、3,000以上もある取引所から最適解を導き出し月利5%~10%の利益を見込める状況を作り出しました。

レンダービジネス

もう1つのハチプラ(HACHI PLUS)における利益創出方法が「レンダービジネス」です。

レンダービジネスとは何かを説明した画像

上記の画像のように、「物を貸して対価を得る」というビジネス手法をレンダービジネスといいます。

ハチプラ(HACHI PLUS)では、仮想通貨取引のレンダー利権を独占して仮想通貨を貸し付けて金利を得ることで利益を生み出しているのです。

仮想通貨の貸し付けを選んだ理由としては、「世界中の人と取引可能」「高金利の実現が可能」だからとのこと。

貸せる方の母数が大きくなりますし、ハチプラ(HACHI PLUS)では年利15%での貸し付けを実現しているため高い利益が見込めるでしょう。

利権ビジネス

ハチプラ(HACHI PLUS)は、「アービトラージ」と「レンダービジネス」で得た利益から配当金を受け取ることで利益を得る利権ビジネスです。

利権ビジネスとして有名なのは、株取引ですね。ハチプラ(HACHI PLUS)は、株取引とは違い仮想通貨での利益を配当する形になります。

ハチプラ(HACHI PLUS)の場合、全てプロに任せておけるので知識はもちろん運用するために時間を割く必要ありません

なので、以下のような悩みがある人にはぜひおすすめしたいビジネスです。

具体的な悩みが書かれた画像

手間をかけることなく、生活する上でプラスになるだけの収入が簡単に狙えるビジネスを探している人は、やってみるといいかもしれません。

ということで、次からは僕がハチプラ(HACHI PLUS)やってみた流れを紹介しますね。

ハチプラ(HACHI PLUS)の公式LINEに登録

まずは、ハチプラ(HACHI PLUS)の公式LINEに登録しました。すぐにメッセージが届きました。

実際の内容をスクショしたので載せておきます。

ハチプラ(HACHI PLUS)LINE登録画面

メッセージの送り主は、ハチプラ(HACHI PLUS)の発案者である大谷健氏という方でした。

登録後、5日間メッセージが届きました。(動画は全部で3本)

と言っても、怪しい商材を購入しませんかという勧誘とかは一切なし。

多くは「動画観てみてください」「ハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリが入手できますよ」「Irisクラブもおすすめですよ」といったPRでした。

第1話視聴後にハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリを入手

ハチプラ(HACHI PLUS)でどうやって不労収入が狙えるのかこの時点では分からなかったので、第1話を視聴してみました。

動画では、ハチプラ(HACHI PLUS)の仕組みについて説明があったのですが、投資初心者である僕が聞いても分かるような内容になっていました。

視聴後に動画内に出てくるキーワードをLINEのトーク画面に入力すると、ハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリを入手できました。

これですね。

ハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリのスクショ画像

「画像で分かる取扱説明書」もセットでプレゼントしてもらえたので、使い方に困ることもありませんでした。

サクサクと操作できるところも◎。分からないことがあれば、LINEサポートを受けることもできるみたいです。

Irisクラブに参加

ハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリ使用後は、Irisクラブに参加。

Irisトークンを手に入れることができました。

Irisトークンのイラストが書かれた画像

これで、配当金が発生すれば受け取れる権利を獲得する準備が整ったわけです。

僕が参加した時は、ちょうどキャンペーン期間中だったみたいで、特典を2つ得ることができました!

詳細は書けないのですが、簡単に紹介しておきます。

  • 毎日8万円の配当を上回ることもできる予約者限定プレゼント
  • 一瞬で資産を5倍にするためのトップシークレット情報

ハチプラ(HACHI PLUS)開始

ハチプラ(HACHI PLUS)を始めてからは、毎日専用アプリを開きながら獲得した金額を確認する日々です。

「1日たった2分で始められる」と聞いた時は「嘘だろ」と思っていましたが、2分よりも実際のところは短いような気さえします。

とりあえず、今は1日1万円を目標に続ける予定です。

ハチプラ(HACHI PLUS)やってみた結果を報告

現在もやっているのですが、とりあえず経過報告しておきます。

ハチプラ(HACHI PLUS)は怪しいビジネスではありませんでした!

ネット上にある

「怪しい」「登録してしまって後悔」「稼げないから返金してもらいたい」

といった悪い評判は嘘なんじゃないかと個人的には思っています。

ハチプラ(HACHI PLUS)よりも簡単なワンチャージ(One Charge)とは

ワンチャージと書かれた画像

ハチプラ(HACHI PLUS)公式アカウントを登録してから約1週間後、新たな稼ぎ方について案内を受信しました。

まだ僕はやってみたことがないのですが、こちらも結構魅力的なビジネスだったので皆さんに紹介しておきます。

運用はAI任せ×システム放置で資金1.4倍が目指せる

ワンチャージ(One Charge)は、何度でも資金を1.4倍にすることが目指せるシステムです。

利益に大きく影響してくる運用は、常にアップグレードを繰り返して不足な事態にも柔軟に対応できるスキルを持ち合わせた最新AIが担当するので、参加者の負担を最小限に抑えることができます。

参加者は初めこそ、ワンチャージ(One Charge)のシステムを設置しなければいけないものの、その後は放置だけで不労収入を目指すことができるんです。

複利運用すれば約10倍以上の利益を手にできる可能性大

資金の1.4倍以上の利益を狙いたい人は、複利運用するといいみたいです。

例えば、10万円を月利40%で1年間運用した場合。

以下のように資産を増やせるかもしれないんです。

 

10万円を月利40%で運用した場合の表の画像

初月はプラス4万円だったものが、1年後にはプラス560万円。

たった1年間で500万円以上の利益を副収入として得るためには、かなりのスキルが本来であれば必要になります。

それがワンチャージ(One Charge)だと簡単にできてしまうんです。

人気急上昇中の新ビジネスということで、参加できるのは先着100名のみなんだとか。

僕もハチプラ(HACHI PLUS)をしばらく続けてから、ぜひやってみたいなと思っています。

最後に、ハチプラ(HACHI PLUS)の発案者大谷健氏について誕生秘話と共にお伝えします。

2つの新ビジネスを繰り出す大谷健氏について

大谷健氏のイメージ画像

ここまで紹介してきたハチプラ(HACHI PLUS)とワンチャージ(One Charge)。

全く新しいビジネスを繰り出す大谷健氏の素顔が気になりますよね。

調べてみたところ、大谷健氏は現在フリーの金融コンサルタントとして企業や個人資産家に対してお金のアドバイスをして活躍されているようです。

また、個人投資家としても活躍しており資金運用のプロフェッショナルとしても投資界隈では有名なんだとか。

金融コンサルタントとは

金融コンサルタントといわれてもピンとこないという人もいるはず。

金融とコンサルタントがくっついた言葉なので、お金に関するコンサルタントというのは分かりますが具体的に知っている人は少ないかもしれません。

金融コンサルタントは、名前のイメージ通り「お金のアドバイザー」のような仕事です。

具体的には企業に対して、「経営戦略策定」「BPR企画・設計」「M&Aに伴う業務統合支援」などのアドバイスを行い資金調達が円滑に進むよう手助けします。

個人に対しては、資産形成や運用をお手伝いすることが主です。証券や保険、場合によっては株などにも対してのアドバイザーとしても活躍します。

元々は大手証券会社の金融コンサルタント

資金運用は、単純にお金の知識さえ持っていれば運用がうまくいくというわけではありません。

世界の情勢などさまざまな要因によって物の価値は変動します。

同じ手法を繰り返すだけではなく、タイミングで的確な動きができなければ安定的な運用はできません。

つまり、知識だけではなく経験が重要になってくるのが資産運用です。

大谷健氏も最初からフリーの金融コンサルタントとして活躍しているわけではなく、大手証券会社の金融コンサルタントとして経験を積んで今に至ります。

企業勤めをすることでその企業が元々有しているノウハウを獲得し、実績を上乗せすることで大谷健氏は幅広い知識と経験を獲得し成功しました。

実際証券会社の金融コンサルタント時代は、1日に10兆円以上の資産運用を任せられるなど信用されている様子が伺えます。

また、トレーディング部門とリスクマネジメント部門を兼任するなど企業在籍時に部門に捕らわれずに動き様々な知識と経験を得ていたようです。

ハチプラ(HACHI PLUS)は日本の収入格差をなくすためにつくられた

最短5日後に不労収入獲得が目指せることを説明する画像

大谷健氏がハチプラ(HACHI PLUS)を発案した大きな理由の一つが、「日本の収入格差をなくす」ということです。

日本は安心安全の国だというイメージを持っている方は多いと思います。実際私もなんだかんだ言っていい国だと思っていますから。

しかし、「世界幸福度ランキング2020」で日本が62位という低い順位なことなどからも分かる通り幸せな国とも言い切れないのが現実です。

そして実際に「収入格差」についても、浮き彫りになりつつあります。

海外ほどではないにしても、日本でも起きつつある「収入格差」をなくすために立ち上がったのが大谷健氏であり、ハチプラ(HACHI PLUS)なのです。

大谷健氏がハチプラ(HACHI PLUS)を考案したきっかけ

大谷健氏は、元々日本の「収入格差」を問題視していたわけではありません。

あることがきっかけで「収入格差」について真剣に考えるようになったのです。そのきっかけとは、大学時代の友人との飲み会でした。

久しぶりに会った友人が飲もうと誘ってきた店は、安さが売りの居酒屋。その居酒屋で友人が頼んだのは、「ビール」「枝豆」「冷奴」だけだったそうです。

お金がないと言う友人の画像

疑問に思い、もっと頼まないのかと問いかけたところ「つまみにそこまで使う余裕はない」と返答されました。

そこで、自分と同年代の人でも好きにお金を使えないことに衝撃を受けたそうです。

何故なら、大谷健氏自身は成功しているのでそこまでお金に困っていません。

対応する顧客も企業やそれなりに裕福な方がメインとなります。そのため、お金に困っている方が多いという現状をニュースなどで聞いてはいましたが、実感はしていなかったのです。

もちろんみんながみんな、自由にお金が使えない程困窮はしていないとは思います。

運良く大谷健氏は「収入格差」は確実に起きていると友人との飲み会を通して実感し、彼の知識と経験を詰め込んだハチプラ(HACHI PLUS)が誕生したのです。

結論・ハチプラ(HACHI PLUS)は怪しい口コミは嘘だった

今回は、ハチプラ(HACHI PLUS)の口コミ&評判の検証と新ビジネスワンチャージ(One Charge)についてお伝えしました。

ハチプラ(HACHI PLUS)に関しては、怪しいという口コミがネット上で多く見られますが、あれは嘘だと僕は思っています。

先ほどもお伝えしたのですが、やってみても実際に詐欺被害に遭っていないですし、配当金獲得も少額ながらできていますから。

しばらくは、大谷健氏が発案したハチプラ(HACHI PLUS)を続けてみることにします。また状況が変化したり、ワンチャージ(One Charge)をやってみた際には報告します。

ハチプラ(HACHI PLUS)登録はこちらから